よくある質問
>
ころたん(R)
>
摘芯・整枝
>
【メロン】説明書に「摘芯する」とありますが、どのようにするのか教えてください。
戻る
No : 837
公開日時 : 2022/01/11 17:25
更新日時 : 2025/04/01 11:25
印刷
【メロン】説明書に「摘芯する」とありますが、どのようにするのか教えてください。
カテゴリー :
よくある質問
>
ころたん(R)
>
摘芯・整枝
よくある質問
>
野菜(果菜類)
>
メロン・マクワウリ
回答
摘芯とは茎の先端(芯)を摘み取ることです。
親づるが本葉5~6枚に伸びたころに、本葉4~5枚目の上で摘芯します。親づるの先端を摘み取ることでわき芽(子づる)が出やすくなります。